--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.10.07
夏が終わってた/(^q^)\

|▽`)エヘッ
夏の修羅場で死にそうな目に遭って、ようやく日常生活らしきものが送れるようになったと思ったら前回のブログ記事が6月でした(しろめ
当然広告も出てるし、あああああ
ま、まあ無理はシナイシナイ ゆるゆるで!更新頻度を上げるとか言ってた気がしますが、その舌の根が乾ききっておりますね……(笑)
そんなわけで生きております。今年の夏は本当にしんどかった……気管支炎で咳が止まらなくなり一時毎晩過呼吸を起こしてまして いやー怖いんですね過呼吸って((((( ゚ω゚)))))
そんな夏でしたが楽しい思い出がひとつ 4月に続きおともだちがご結婚の運びとなり、彼女のお式に行ってきました!たーのしかったなー!マスク装備でしたが(´▽`;)4月の時はスピーチがあって緊張して食べられなかったお料理ですが、今回は結構食べられましたよ!おいしかったー!
つまり画像はその時のウェルカムボード!こちらでも描かせていただきました 自分で言うのも何ですが、旦那さんが特にそっくりに描けたと思います^q^ 塗りはやっぱり新婦さんがやってくださいました
お式って夫婦のカラーが強く出ますね 4月の式とはまた違ったコンセプトだったのですが、どちらも素晴らしかったです!
そんなこんなを経て今は咳はややおさまり、過呼吸も起きなくなったのでほっとしてます。でもすでに冬の修羅場を見据えておしごとの助走に入っております。カリカリ
そうそうついったではお知らせしたのですが、9/22の読売新聞日曜版「名言巡礼」にて八丈島の宇喜多秀家を取り上げる記事が掲載されまして、取材を受けてコメントさせていただきました。
この取材を受けた時も気管支炎がひどく、取材にいらした読売の記者さんの前でずーっと咳き込みながらお話ししてて 聞き取りづらかったろうなーすみません!
取材を受けたと言うより、むしろこちらが取材の仕方を勉強させていただいた感じ 取材のやり方って全然勉強とかしたことなくて、八丈島に来てから完全ぶっつけでやってきてたので……学生時代もそういう授業はとってなかったですし。すごく参考になりました!( ゚ω゚)
では艦これに……ゲフンゲフンゲフン おしごとに戻ります!
この記事へのトラックバックURL
http://shimablo.blog92.fc2.com/tb.php/210-9af31223
この記事へのトラックバック
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
流されて八丈島
プロフィール
Author:やよ@たかまつやよい
八丈島で4コマ漫画とか描いてます。いぬ1ぴきぬこ3びきが一緒。
続けやすい設定を模索中なのでコメント欄はひとまず閉じてあります~
メールアドレスはcbg50760●pop21.odn.ne.jp(●を@に替えてください)。出版関係のお仕事のご依頼もこちらへ。
最近の記事
カテゴリー+月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Credit
Powered By FC2 BLOG